こんにちは、けーぷろです!
今回はプログラミング初心者におすすめするVScodeの使い方を紹介します!
VScodeとはプログラミングを書いていくエディタのことです!
VScodeでプログラミングを書くことでスラスラとプログラミングを書くことができるようになります!
プログラミング初心者にはかなりおすすめなので、ダウンロードの仕方から使い方まで紹介します。
Contents
VisualStudioCodeについて
まずは、VScodeを使う前にメリットを説明します!
- スラスラ書ける
- ファイルと連動している
- 便利なプラグインが豊富
- デザインがかっこいい!
VScodeのメリットは以下の通りです!
ファイルと連動できる
ファイルと連動できるってどういうこと?って思った人もいるはず。
多くのエディタはパソコンのファイルから開いて作業していると思います。
それだと、多くのプログラミングファイルを作業するとかなりのめんどくさい作業になります。
しかし、VScodeを使うとファイルをまとめて管理できます!

このようにフォルダを選択するとその中に入っているファイルを選択することができます!
これでかなりの作業短縮になります!
便利なプラグインが豊富!!
VScodeのプラグインはたくさんあります!!
日本語にしてくれる、プログラミングコードを短縮してくれる、ブラウザを直ぐに開けるなど便利なプラグインはたくさんあります!

そもそもプラグインってなに??
そもそもプラグインってなに??ってなりますよね。
プラグインとは拡張ツールのことです!
プラグインを使うことによってツールが便利に使えるようになります!
VScodeだけでなく、いろんなツールにプラグインという機能があるので覚えましょう!
あとでVScodeのプラグインの使い方を説明します!
VScodeのデザインがかっこいい!
数多くあるエディタの中でVScodeはかなりかっこいいです!
こんな感じです!

かなりかっこよくないですか???
これをスターバックスでやるとドヤ顔でプログラミングできます笑
かなりデザインがかっこいいのでモチベが上がります!!
VisualStudioCodeのインストールができない方向け
それでは今からVScodeのダウンロードの仕方を説明していきます!
無料でダウンロードできます!
MacやWindows関係なしにダウンロードできるので安心してください
まずはここからVScodeのダウンロードページに行ってください!

このページが開くと思います!
自分に合うOSをダウンロードしてください!
ダウンロードが完了すると「ダウンロード」ファイルに「Visual Studio Code」というツールがダウンロードできているか確認してください!
確認できたらダウンロード完了です!
VisualStudioCodeの基本的な使い方
VScodeの基本的な使い方を説明していきます!

VScodeを開くとこんなページになると思います!
初期ダウンロード設定は英語になっているので、後に日本語の設定に変更する方法を教えます!
基本的に使うのは左上にあるファイルのマークボタンを使います!
左上のファイルボタンをクリックすると、、、

「フォルダーを開く」というボタンをクリックして作業するフォルダーを選択します!
今回は練習で「練習」というフォルダーを新規作成しました!
作成するとこんな感じになると思います!

「練習」のファルダーがVScodeにアップロードされているのが分かります!
クリックすると、、

こんな感じになると思います!
練習と書いてある右に4つのマークボタンがあると思います!
主に左2つにあるマークボタンが「ファイル新規作成」と「ファルダー新規作成」になります!
これを使ってプログラミングを書いていきます!
新規ファイルを作成する際に「~.html」や「~.js」のように使いたいプログラミング言語の拡張子を付けてもらうとできます!
VisualStudioCodeを日本語にする方法
ダウンロードした初期設定はVScodeは英語設定になっています!
英語でできる人はそのままで問題ないのですが、英語だと作業がしにくいと思うので日本語に設定する方法を紹介します!
- Visual Studio Codeを開く
- 上にあるメニューバーからViewを選択
- command paletteを選択
- configure display languageを選択
- install additional laugageを選択
- 言語を設定できる画面がでるので「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」をインストール!
- これで日本語になっているはず(なっていない人は一度再起動してください)
これで日本語の設定ができたかと思います!
VisualStudioCodeの便利なプラグイン
VScodeの便利なプラグインはたくさんありますので、ブログが出来次第公開しますのでおまちください。
最後に:VisualStudioCodeがインストールできないのはおかしい

以上でVScodeの説明を終わります!
まだまだVScodeの魅力を紹介しきれていないので、ブログで公開していきます!
VScodeを使いこなすと、ターミナルを使った作業やdockerを使った開発ができます!
こんなに便利なツールはなかなか無いです!!
プログラミングを初めたけど何をしたらいいか分からない人は多いと思います。
とりあえず初めに、プログラミングを書くツールだけはインストールしときましょう!
インストールするなら「Vscode」が便利なので!
そして無料で使えるのはやばい。
以上で終わります!ありがとうございました。
VScodeってなに???