Contents
おしゃれになりたい。モテたい男子は見てください。
そんな学生さん達の悩みを解決します!
おしゃれになりたい・垢抜けたい・モテたい人はまずやるべき事は
「おしゃれな人の服装を真似る」
これしかないです。
初めは真似するのに抵抗を持つと思います。
私も真似してるって友達にバレたら恥ずかしいと思っていました。
しかし、おしゃれな人の服を真似する事で着回しができる服が増え、自然とオシャレだと言われるようになりました。
モテるためにおしゃれは欠かせないと思います。
今から高校生・大学生向けのファッションブランドを紹介していきます。
高校生はお金が無いため安いブランド。大学生はアルバイトでお金があるので少し高めのブランドを紹介しています。
今回はおしゃれになりたいけど、高いブランドはちょっと、、でも安っぽく見える服装も嫌だ!っていう方に特におすすめです。
キレイ目系ファッションで雰囲気イケメン男子を目指しましょう!!

1.おしゃれになりたい高校生おすすめのメンズアパレルブランド
GU

価格帯:1000~5000円
UNIQLOの低価格ブランドのGUさんです。
知っている方も多いはずだと思います。
でもGUって安いしみんな着てるから被りそう。って思う方もいるはず。
安心してください
GUはトレンド性が高く、シンプルな服が多いので被っても気が付かない事が多いです。
また、値段も安いためコスパ最強と言えます。
UNIQLO U

価格帯:1000円~10000円
UNIQLOの上位互換であるUNIQLO Uさんです。
UNIQLO UはUNIQLOと違い、有名なデザイナーが手がけるブランドで上質を追求しているブランドです。
ハイブランドと同じ素材を使っている商品もありながら、価格はかなり安い値段で販売しています。
UNIQLO Uはシンプルで高品質な素材感なのに価格も高校生でも買えるのでおすすめです。
一気に垢抜けます。

RAGEBLUE

価格帯:3000円~10000円
キレイ目からストリートまで幅広いジャンルをミックスしたトレンド性が高い服が多いRAGEBLUEさんです。
価格も比較的安く、キレイ目な服が多いため大学1~2回生にめちゃめちゃ人気です。
高校生から来ていると差別化できちゃいます。
RAGBLUEはシャツ、ジャケットがシンプルでかっこいいのが特徴です。
テロッとしたドロップ感でキレイさを演出してくれます。
何を着たらいいかわからない人はとりあえずRAGEBLUEに手を出すのをおすすめします。

kutir
価格帯:2000円〜8000円
ファッション通販サイトZOZOTOWNでしか買えないブランドのkutirさん。
Kutirは古着とトレンドをミックスしたブランドで、着ている人も少なく差別化におすすめです。
また、価格がめちゃめちゃ安い。。
かわいい長袖の服は2000円から。ロングトレンチコートは二万円越えするのが普通なのですがkutirだと7000円の安さで買えます。
Kutirは他の人と服が被りたくない人にかなりおすすめです。

SPINNS

価格帯:1500円〜8000円
原宿発祥のカジュアルな服が多いSPINSさん。
ここは高校生にかなりおすすめです。
なぜなら安い、シンプル、かっこいい、安いからです。(安すぎて2回でちゃいました。)
WEGOで服を買うならSPINSをおすすめしたいですね。
服の数がかなり多く、古着も扱っているため自分の似合う服を見つけることができます。
おしゃれをしたいけどお金がない。。そんな人におすすめします!!!


2.おしゃれになりたい大学生おすすめのメンズアパレルブランド
次に大学生さんにおすすめするメンズブランドを紹介します!!
大学生になったけどお洒落な服が分からない。垢抜けたい。モテたい。と色々と思うはず。
そんな人のために値段は少し高いですが、これらの服を抑えると必ずモテコーデになります!
先ほど紹介した高校生におすすめのブランドも大学生にかなりおすすめなので確認しておいてください。
それでは参考にどうぞ!!
SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH

価格帯:5000円~10000円
ファッションの感度が高く、リージナブルの価格でクリアでシンプルなコーデができるSENSE OF PLACEさん。
できるだけ安くておしゃれな服が欲しい人におすすめです。
シャツやパンツは約5000円ぐらいでちょっと高いと思う人もいると思いますが、トレンド性も高く着回しが高い服が多いです。
都会にショップがあるので一度足を運んでみるのをおすすめします。

HARE

価格帯:10000円〜20000円
個人的に一番おすすめするブランドのHAREさんです。
HAREはキレイ目なコーデで色合いや素材感がよく、着るだけで差別化ができるブランドです。
ワイドパンツやスラックスのような他の人と差別化できるパンツが多数あるため、コーデの幅が広がるアイテムが多数あります。
また、色合いがよく明るすぎない色や地味すぎない色など、ちょうど良い質感と色合いを実現しているので好きな人も多いと思います。
価格は10000円以上のアイテムが多く、高いと感じる人も多いと思いますがその分たくさん着ることになると思うので買って損はしないです。
Lui’s

価格帯:10000円〜30000円
モテる男をテーマにモードとストリート系をミックスしたコーデが多数できるLui’sさん。
先ほど紹介したHAREと似たようなブランドです。
キレイ目なコーデが実現でき、一気に垢抜けするブランドです。
価格もそれなりにしますが女子ウケ間違いないコーデができます。
モテたい人はHAREとLui’sはチェックです。
STUDIOUS
価格帯:10000円〜50000円
HAREやLui’sが飽きてもうちょっと高い服を着てみたい人におすすめなのがSTUDIOUSさんです。
STUDIOUSは高級感あふれる素材でモード系ファッションに挑戦したい方に初めに着て欲しいブランドです。
価格はどれも20000円を超えるようなアイテムが多く高いです。。
しかしかっこいい服が多数あるため、一つだけもっていても損はしないブランドです。
服だと高いため、アクセサリーや小物から手を出すのも良いと思います。

それでもおしゃれが分からない男子へ
おしゃれになれるブランドを多数紹介しましたがどうしたらいいか分からない人も多いはず。

一人で服を買いに行くのも恥ずかしいし、めんどくさいな
そんな人におすすめしたいのが、、、
自分に似合う服装をコーディネートして家まで届けてくれる
をおすすめします。

dinateは有名なスタイリストが多数在籍しており、自分の写真を撮るだけでスタイリストさんがあなたに似合う服を全てコーディネートしてくれます。
また、購入した服は郵送できるので買いに行くのがめんどくさいと思う不安もなくなります!
もし興味があれば下のリンクから飛べるのでお試しでやってみてはどうでしょうか。
届いた服が気に入らない場合はキャンセルもできて返金出来るので学生さんには安心ですね。

女の子にモテるファッションしたいけどおしゃれな服が分からない。
高校生だけど安い、おしゃれなファッションブランドないかな?
大学生で垢抜けたいけどおしゃれなブランドが分からない。