最近話題の招待制の音声SNSアプリ。Clubhouse(クラブハウス)を使ってみての感想です。
話題を集め、ニュースで取り上げられているClubhouseですが、面白いの?楽しい?音声のSNSって何?など疑問に思う人も多いはず!
音声SNSという新しいジャンルのSNSなので興味を持つ人も多い。そんな興味が沸くClubhouseを実際に使ってみての感想を書いていきます。
始めてみようか迷っている人は参考にして頂ければ幸いです。
Contents
1.あの有名人の声が聴ける!話せる!
クラブハウスは有名人やYoutuber、インフルエンサーの人たちが多く始めています。
なので好きな有名人の声が聴けたり、運が良ければ話す事ができます!
いつも画面で見ている有名人と話す事ができると考えるだけで最高ですよね。
私はクラブハウスを始めてから、クロちゃん、TAKA(ONE OK ROCK)、ヒカル、ホリエモンなどのルームに入りましたがやはり話が面白いです。
普段あまり言わないような内容を聞く事ができるので、クラブハウスならではだと思いました。
好きなアーティストやアイドルがいる人達は好きな人の声が聴けるのでおすすめします。
私もバンドが好きなのですがバンドメンバーの声を聞くだけで手が震えて感動しました笑
2.時間の進むスピードが速い
Clubhouseを始めてから時間が経つのが早くなりましたね。
アプリを開けると必ず誰かがルームを開いているのでついつい入って聞いてしまいます。
この前だと21時にアプリを開いたら気が付いたら日付が変わって朝の3時になっていました(笑)
それぐらい楽しくて時間を忘れるぐらいなのでちょっと怖いです笑
いつでも誰かがトークルームを開いてるっていうのが悪いですね。。
暇な時についつい入ってしまいますから。
3.自分と同じ趣味の人と話せる
Clubhouseは設定で自分の趣味を設定する欄があります。
例えば、音楽、漫画、コラム、お笑いのように自分の趣味や好きなことを設定できます。
趣味を音楽と設定するとトーク一覧に「◯◯バンドの好きな人集まれ」「〜推しの人語りましょ!」のようなルームが上位に現れるようになります。
Twitterだと文字媒体しか話せないのですが、Clubhouseだと声で話せるので親近感が湧き、友達がめちゃめちゃ増えます!
また、自分でトークルームを立ち上げる事が出来るので自分の趣味をテーマにルームを作ることも出来ます。
私はこの前に「邦ロックが好きな人語りましょ!」というタイトルでルームを開いたのですが、同じ趣味の人が10人ぐらい集まり、3時間ぐらい楽しく話す事ができました。
同じ趣味の人と会話できるので時間潰しや友達作りにはClubhouseは強いなあと思いました。
4.ラジオ感覚で作業しながら聴ける
Clubhouseは音声SNSなので、多くの有名人や著名人の参加してトークルームを開いているので会話をラジオ感覚で聞けます!
こんな豪華な有名人をラジオ感覚で聞くのは贅沢だと思いますよね。
他のSNSと違い、音声だけなので画面を見る必要がないです。作業をしながらトークルームに入り、ラジオ感覚で聞くと作業も集中できました。
たまに「作業用」のようなトークルームもあるので、入ってから携帯を触らないように意識することもできます。
勉強や作業の時にはClubhouseをやっていて良かったと思いました。
5.招待制のため気軽に始められない。
最後にClubhouseの辛い点を紹介します。
それは「招待してくれないと始められない」です。
Clubhouseは完全招待制のため、誰かに招待してくれないと始めれる事が出来ないのです。
私もアカウントを作ってからClubhouseをやっている友人を探し、招待してもらうまで一週間程度かかりました。
また、Clubhouseは招待枠が限られており、二人しか招待する事ができないのです。
え、二人だけなの??って思いますよね。
しかし、招待枠意外にも参加する方法があるので安心してください!
それは「連絡先を登録していれば招待枠減らさずに招待できる」です。
Clubhouseのアカウントを作り、「連絡先」に始めている人の電話番号が登録されていればアカウント登録24時間後に招待できる通知がきます!
これは招待枠が減らないので、もしClubhouseを始めている知り合いがいればやってもらいましょう!
これからClubhouseの招待枠や招待制度が変わると言われていますので今始められなくて焦る必要はありません!
6.最後に
今回は実際にClubhouse(クラブハウス)を使ってみての感想を紹介しました。
音声SNSってなんやねんと思っていましたが、初めて見ると音声だけというところがラジオ感覚に参加できるなと思いました。
文字のやりとりがないため、知らない人との距離が一気に近くなります。
なんと言っても有名人のトークルームに参加できるのがアツいと思いました。
これからのClubhouseがどういう使い方になっていくのかが楽しみです!!